天使の羽とクロスチャームのストラップ

レシピNO.12  天使の羽とクロスチャームのストラップ

★★ 中級者向け

  レシピNO.12  天使の羽とクロスチャームのストラップ

天使に縁のありそうな名前のパワーストーン結構ありますね。

エンジェライト、キャストライトストラップ

・エンジェライト(エンジュライト)
文字どおり天使の石と呼ばれ、 迷った時に導き勇気付けてくれる石と言われています。

・セレスタイト
(天青石) 

エンジェライトにも含まれるストロンチウムを含む鉱物で天国の石とも呼ばれています。

・セラフィナイト
 

熾天使セラフィムに由来する石。羽のような模様が特徴。

・キャストライト

アンダリューサイトの一種ですがクロスの模様があることから昔からお守りとされてきました。

・セレナイト(透石膏)

聖母マリアのガラスという別名を持ち、原石の形が天使の翼や魚のしっぽに見えるものがあります。
こんな石たちを使ったストラップ、お守りによさげじゃありませんか?天使の羽とクロスチャームもつけました。
プレゼントにも喜ばれそうデス。

※ セレスタイト、エンジェライト、セレナイトは硬度が低く、他の石にくらべちょっと割れやすいので落としたり、ぶつけたりに気をつけてください。

⇒他パワーストーン意味

エンジェライト、アマゾナイトのストラップ キャストライト、ヴェネチアンビーズのストラップ
まずは、上の写真右のストラップから。

【材料】

キャストライト10mm(1個)、ベネチアンビーズ(ハート)10mm(1個)、 、アラゴナイト6mm(1個)、
スワロフスキー4mm(トパーズ1個)、天使の羽チャーム、十字架チャーム(各1個)、
丸カン0.7×3.5mm(2個)0.8×4.5mm(1個)、丸小ビーズ(ブロンズ4個)、Tピン0.7×35mm(3本)、
0.7×20mm(1本)、3~4mm幅くらいのチェーン5cm(金古美)、ストラップ金具


金具の色は金古美を使いました。

ストラップの一番下にベネチアンビーズをぶら下げます。
長いTピンに丸小ビーズ、ベネチアン、丸小ビーズと通し、
丸小ビーズの上で曲げます。

先ほど曲げたところよりちょっと上で、丸ペンチでくるりと丸めます。そこへチェーンの端を通します。

そして丸小ビーズの上にTピンの端をくるくると巻きつけていきます。このやり方を「めがね留め」といいます。
ピンが固いようでしたら両手にペンチを持って巻いていきます。

2回くらい巻きつけたら、あまりはニッパーで切り落とします。

切った先がでっぱっているとひっかっかるので、平ペンチの先で
はさみ、丸小ビーズと巻きつけたTピンの間に収まるようにします。

羽とクロスチャームは丸カン0.7×3.5mmでチェーンに つけます。

キャストライト(茶色い丸玉)とアラゴナイト(クリームイエローの
丸玉)はベネチアンビーズと同じ 要領でチェーンに直接つけて
いきます。

スワロフスキーはTピン(20mm)で付けます。
付ける位置などは写真を参考にして下さい。

最後にチェーンの一番上をストラップ金具に丸カン(0.8×4.5mm)で 付けて出来上がりです!

ストラップはTピンで普通に付けると取れやすいかもしれないので「めがね留め」を使いましたが、小さいビーズでしたらTピンでもOKじゃないかと思います。

エンジェライト、ブルーレース、水晶
チャームの色や石を変えてみました。

【材料】

上からブルーカルセドニー6mm、エンジェライト、羽チャーム、
水晶(ハート)

スモーキークォーツ、淡水パール

【材料】

上からクロスチャーム、淡水パール、スモーキークォーツ(スクエア)10mm、パール(人工)4mm、羽チャーム、シェル4mm、スモーキークォーツ10mm(タンブル)

アマゾナイト、アベンチュリン、水晶、モスアゲート

【材料】

上からモスアゲート3mm、アベンチュリンー6mm、羽チャーム、アマゾナイト(オーバル)12mm、モスアゲート3mm、クロスチャーム、香水ビンモチーフ(ピュータービーズ・グリーンメノウ・水晶)